大宮中央剣友会は埼玉県さいたま市大宮区で活動している剣道、剣友会です。
このサイトは、会員の皆様への情報提供とともに、お子様に剣道を習わせてみたい保護者の方や、一から剣道を始めたい、または再開したい一般の方に【大宮中央剣友会】を知っていただきたいという目的で開設しました。
大宮中央剣友会1月の予定
※緊急事態宣言発出に伴い、さいたま市では2/7まで
学校体育施設(体育館・武道場)が使用禁止となりました。
この間、当剣友会の活動も休止となります。
大宮中央剣友会剣道五訓(道場訓)
大宮中央剣友会では、少年部の稽古後、竹内弘文会長が創立時に考案した『剣道五訓』を全員で元気いっぱい唱和します。
『剣道の教えは人生の教え』です。
五訓を守り、自分に厳しく周りに優しい人になりましょう。

会員へのお知らせと活動記録
大宮中央剣友会稽古日カレンダー
稽古場所
さいたま市立大成小学校体育館
さいたま市大宮区大成町2-282
国道17号【大宮警察入り口交差点】
城北信用金庫(旧王子信用金庫)裏。
-
大成小学校は正門、南門からは入れません。城北信用金庫裏の体育館門より入場ください
-
駐車スペースには限りがあります。入会後は乗り合いでお越しいただけると助かります。
-
車で来場の場合は、校舎側奥のスペースから詰めてください。
-
自転車は小動物小屋横に置いてください。
お問合せ
大宮中央剣友会
会長 竹内弘文
048-666-3333
このサイトからのお問い合せは
大宮中央剣友会事務局 岡 武志
上尾爽健院
メールでのお問合せはこちら
までお願いします