top of page
検索
大宮中央剣友会
2024年11月17日
R6.11.17 桶川べに花杯剣道大会&羽生市剣道大会
埼玉県内外から強豪が参加する桶川べに花杯剣道大会と、同日開催された歴史ある羽生市剣道大会に初参加しました。 木曜の稽古で先週の反省点をしっかりミーティング、前日の稽古で実践し今できる最高の自分の剣道が発揮できる良いイメージと気力を保ったまま試合に臨むことができました。...
大宮中央剣友会
2024年11月10日
R6.11.10 第52回解脱選抜少年剣道錬成大会
歴史があり参加チームのレベルも高い解脱選抜少年剣道錬成大会に参加させて頂きました。 以前の中央剣は『勝てなくて当たり前』の感覚で臨んでいた気がしますが、ここ数年で会長を中心に緻密に課題をあぶりだしレベルアップ、出稽古を重ねることで実力と自信をつけてきました。...
大宮中央剣友会
2024年10月5日
R6.10.5 令和6年度埼玉県剣道大会(小学生の部)
行田市グリーンアリーナで行われた埼玉県剣道大会(少年の部)、大宮代表として個人戦3年かずと選手、支部対抗団体戦副将で6年ひな選手が出場しました。 残念ながら個人戦は初戦、団体戦は2回戦で強豪相手に敗退しましたが、大宮代表として県大会に出場できたことを自信とし今後のさらなる...
大宮中央剣友会
2024年9月23日
R6.9.22 第1回大宮剣道連盟小学生錬成大会
市民スポーツ大会の翌週、大宮剣連小学生錬成大会に参加しました。 春季・夏季・市民スポーツ大会・冬季各大会とは趣が異なり、団体3人制、男女混合可、参加チーム制限なし、グループによるリーグ戦の錬成大会。 午前中で終了するコンパクトな大会ですが、普段は団体戦に出られない各学年...
大宮中央剣友会
2024年8月8日
R6.8.6 第33回 JR東日本ジュニア剣道大会
JR東日本ジュニア剣道大会に参加させていただきました。 結果は2回戦負けと残念でしたが、日頃の稽古の成果を出そうと選手たちは精一杯頑張りました。 このような大きな大会に出場でき、強豪との試合経験を積めたことに感謝! 選手、保護者さん、指導陣、早朝から大変お疲れ様でした。 ...
大宮中央剣友会
2024年7月27日
R6.7.27 令和6年度 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
全日本少年少女武道錬成大会。 コロナ過以降規模縮小とはいえ、全国から強豪が集う全国大会。 子供たちの頑張りで、初めて敢闘賞となり、閉会式の表彰に臨むことができました! 会長の熱いご指導を素直に吸収し、仲間を大切にし、指導部・保護者・出場した選手もレギュラーに入れなかった子も...
大宮中央剣友会
2024年7月15日
R6.7.15 令和6年度 夏季大宮剣道大会(小学生)
大宮夏季剣道大会 ◇個人戦 各学年別 優勝3名、準優勝1名 入賞者はおめでとう ◇団体戦 女子の部 優勝 少年の部 3位 女子は2連覇!来年も連覇できるよう6年生は後輩たちに背中を見せ引っ張って欲しいですね。 男子は3位。準決勝では代表戦となりみんなよく頑張りましたが、紙一...
大宮中央剣友会
2024年7月1日
R6.6.30 令和6年度大宮剣道大会(一般)
令和6年度大宮剣道大会(一般の部) 当大宮中央剣友会青年部からは約半数の青年部会員が出場しました。 入賞まであと1勝の選手も数名いましたが、結果よりも、積極的に参加し交流を深め、交剣知愛の精神で試合に臨むことに意義があります。...
大宮中央剣友会
2024年4月21日
R6.4.20 さいたま市剣道大会(成人の部)
4/20(土) 大宮武道館で行われたさいたま市剣道大会(成人の部)に3名出場しました。 40歳未満の部で準優勝1名、おめでとうございます。 生涯剣道の一環として、地元の大会に出場し剣友と交流を深めることも大切です。 大宮支部のみの一般大会には、中央剣から多数参加することを期...
大宮中央剣友会
2024年3月25日
第3回 令和5年度大宮中央剣友会杯剣道大会
第3回 令和5年度大宮中央剣杯剣道大会 昼間の少年部卒業祝賀会から数時間後、元気に開催されました。 新チームにバトンは渡すが上級優勝トロフィーは渡さないとばかりに6年が総当たりリーグを制し優勝、先輩の背中を後輩にしっかり見せてくれました。...
大宮中央剣友会
2024年2月11日
R6.2.11 さいたま市冬季剣道競技会
令和6年2月11日 さいたま市冬季剣道競技会 小学生は個人戦のみ 出場15名のうち優勝2名、準優勝3名、3位6名(計11枚)と大変良く頑張りました。 昨年春から取り組んできた各人のステップアップ、全体の底上げ、美しい剣道 どれをとっても形になってきました。...
大宮中央剣友会
2023年12月10日
R5.12.10 第40回記念 片山剣友会招待親善試合
コロナ禍により4年ぶり?の開催となった『片山剣友会招待親善試合』 今年で40回を迎える歴史ある大会に 参加させて頂きました。 男女とも予選リーグ2位で決勝トーナメント進出は叶いませんでしたが、内容は紙一重だっただけに悔しいですね。...
大宮中央剣友会
2023年11月14日
R5.11.14中学校新人戦県大会
中学新人戦県大会個人戦 大宮中央剣友会所属の選手が2名出場 1年女子Y選手 ・初戦 延長で小手1本勝ち ・2回戦 延長4回目で面1本負け 2年男子R選手 ・初戦小手、面で2本勝ち ・2回戦胴1本負け 出るだけでも大変な県大会、2人揃って初戦勝ちは素晴らしいです。...
大宮中央剣友会
2023年9月24日
9.24さいたま市民スポーツ大会剣道大会
昨年は3位が4名 今年は優勝2名、3位3名、部活からエントリーの中学生3位3名と、日頃会長を中心に取り組んでいるレベルUPが形に現れ始めています。 入賞者はおめでとう。 勝っても負けても課題をしっかり持ち帰り、次に繋がるよう指導者と共に稽古を積みましょう。...
大宮中央剣友会
2023年8月9日
第32回JR東日本ジュニア剣道大会
出場当選後、大会事務局より連絡があり250チーム1,500選手を代表し大宮中央剣友会『選手宣誓』を務める事となりました。 この大会に限らずなんの戦歴もないうちがなぜ? 大会での過去成績や強いチーム、有名道場に留まらず、各地元で少年指導に携わる団体を事務局でランダムにピックア...
大宮中央剣友会
2023年2月11日
さいたま市冬季剣道競技会
3年ぶりに開催された冬季大会 小学生は個人戦のみ、中学生は団体戦のみと規模縮小ながら開催されました 小学生は学年別で優勝2名、準優勝1名、3位2名でした。入賞者はおめでとう。 中学団体は男女とも残念ながら初戦敗退でしたが、コロナ禍で試合が少なかった3年生を含めこのメンバーで...
bottom of page