top of page
検索

R5.11.11 令和5年度大宮中央剣友会昇級審査会


 年に1度の大宮中央剣友会昇級審査会。


子供たちが真剣に日ごろの練習の成果を披露しました。

 七段・八段の先生が目の前で審査し、保護者さん、見学者さんが全員真横のすぐそばから見守る緊張感の中でみんな良く頑張りました!


 級でも段でも一緒、審査は【日ごろの稽古の成果を発揮】できるかどうかです。


 その日だけ上手に強くできるはずありません、火事場のなんとやらとか言うこともありますが、ほぼ【ない実力は出せない・・・】と言って良いと思います。


 初級から上級まで、元気・所作・礼法・稽古と、各々のレベルで今できる最高の審査会となりました。


 試合や昇級会は、子供たちだけの場ではなく【正しく指導できているか】の確認や【もっとここはこう指導しよう】などの課題を見つける、指導者にとっても大切な勉強・向上の機会です。『子供たちと共にレベルアップ!』を心がけます。


 開催準備してくださった育成会、指導陣、見学者、すべての関係者に感謝いたします。

大変お疲れさまでした。

最新記事

すべて表示

近隣の、主に大宮区で活動する団体で大宮剣連会員の方にも参加頂けるよう納会稽古を企画いたしました。 ◇ 令和5年12月23日(土) 19:45~20:40位(21:00施錠退館) ◇ さいたま市立大成小学校体育館 ※駐車スペースが狭く、19:30前には少年部保護者車両を退館させる予定ですが、早すぎる来館はご遠慮ください。 今年は剣友会内だけではなく、平素よりお世話になっております大宮剣連の先生方とも

要項・申込書をファイルページにUPしました。 各段位受審希望者は、所定の申込書に記入し審査料を添え、12/23(土)の稽古日までに大宮中央剣友会事務局へ申し込んでください。

会場 上尾市民体育館 詳細はファイルページ要項をご覧ください。 受審希望者は、12/14(木)の稽古日までに申し込み個票に記入し、各段位受審料(今年度初受審者の学生は+1,500円)を添え、大宮中央剣友会事務局へ申し込んでください。

bottom of page